株式会社インタフェース主催で
「アンガーマネジメント」&「相談力の活用」の
2つのテーマでの講座を〔2020年3月10日・火〕に開催致します。
職場でより良い関係をつくり、いい仕事を進めていくためには、自己コントロールと、積極的に相談し合える環境づくりが重要です。
第1部【アンガーマネジメント】講座
「怒り」は、コントロールできる感情です。
「アンガーマネジメント(AM)」で、怒りの感情と上手に付き合うための基本スキルを身につけましょう!
主な内容
●アンガーマネジメントとは?
●問題となる4つの怒り/自己診断してみよう
●怒りは第二次感情/カッとなったときに待つテクニック
●「怒る」と「叱る」の違い etc.
第2部【相談力の活用】講座
報告・連絡・相談の中で「相談」は、一人で困ったり・悩んだりした時アドバイスを貰うだけではなく、二人以上でより良い問題解決を図ること。そのための活用法を学びます。
主な内容
●相談してますか、されてますか
●相談できる職場・できない職場
●相談力は「対人関係力×課題解決力」
●参加者各々の立場で「相談」の実践的活用法を考える。
講座の実施概要
◆日 時:2019年3月10日(火) 13時〜17時
◆場 所:株式会社インタフェース 会議室
札幌市中央区北2条西26丁目 26WESTビル2F
◆参加定員:10名 (最少開催人数5名)
◆参加費:5,000円(税込み)
講 師:
第1部/株式会社インタフェース取締役 五十嵐 知美
〔AMファシリテーター/AM叱り方トレーナー〕
第2部/株式会社インタフェース代表取締役 五十嵐 仁
〔アクションラーニングコーチ、NHC北海道支部長〕
詳細ご案内・申込み書は、以下をクリックしてください。「アンガ-マネジメント&相談力」講座ご案内.pdf